適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度)
令和5年10月1日から、消費税の仕入れ税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。インボイス制度では、消費税の仕入れ税額控除のために適格請求書(インボイス)の保存が必要となり、事業者がインボイスの交付を行うためには「適格請求書発行事業者」としての登録申請が必要となります。
浅川町では、インボイス制度の導入に備え、適格請求書発行事業者登録番号を取得しましたので、以下のとおりお知らせします。
会計名称 |
登録番号 |
登録年月日 |
お問い合わせ先 |
浅川町(一般会計) |
T4000020075043 |
令和5年10月1日 |
総務課 0247-36-4121 |
浅川町上水道事業 |
T2800020004055 |
令和5年10月1日 |
建設水道課 0247-36-1185 |
浅川町公共下水道事業 |
T3800020004054 |
令和5年10月1日 |
建設水道課 0247-36-1184 |
浅川町農業集落排水事業 |
T5800020004052 |
令和5年10月1日 |
建設水道課 0247-36-1184 |
浅川町花火の里 ニュータウン汚水処理事業 |
T4800020004053 |
令和5年10月1日 |
建設水道課 0247-36-1184 |
消費税インボイス制度の内容に係るお問い合わせについて
国税庁インボイスコールセンター
(電話)0120-205-553(無料)
(受付時間)9時から17時(土日祝日を除く)
特集 インボイス制度 (国税庁) (外部サイトへリンク)