老人福祉施設情報
老人福祉施設とは?
老人福祉法(昭和38 年法律第133 号)の第5 条の3 に規定された「老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター、老人介護支援センター」のことをいいます。
サービス事業所
浅川町内のサービス事業所を紹介します。
特別養護老人ホーム
65歳以上の高齢者で、身体上又は精神上の著しい障害があるため、常時介護を必要としかつ在宅生活が困難な高齢者に対し、入浴・排泄・食事等の日常生活の世話、機能訓練、健康管理、療養上の世話を行うことを目的とした施設です。
特別養護老人ホームさぎそう
住所:浅川町大字浅川字背戸谷地177-6
電話:36-1165
定員:80 人
HP:http://ishikawafukushikai.jp/service/sagiso/
軽費老人ホーム(ケアハウス)
ケアハウスとは、60 歳以上の者で、かつ、身体機能の低下または高齢等のため独立して生活するには不安が認められる者で、家族による援助を受けることが困難な者が利用できる施設です。自立した生活を継続できるよう構造・設備等の面で工夫されており、各種相談、食事サービスの提供、入浴サービスの提供のほか、緊急時の対応機能も備えています。
軽費老人ホームケアハウスやすらぎ荘
住所:浅川町大字浅川字背戸谷地177-6
電話:36-1166
定員:15 人
HP:http://ishikawafukushikai.jp/service/sagiso/
老人デイサービスセンター
日常生活を営むのに支障のある高齢者に対し、入浴、食事の提供、機能訓練、介護の方法や生活等に関する相談および助言、健康チェック等のさまざまなサービスを日帰りで提供することを目的とする施設です。
浅川町デイサービスセンター
住所:浅川町大字袖山字森下288
電話:36-3163
HP:http://www.asakawashakyo.com/content1.html#ttl02
浅川町デイサービスセンターさぎそう
住所:浅川町大字浅川字背戸谷地177-6
電話:36-1165
HP:http://ishikawafukushikai.jp/service/sagiso/
認知症対応型デイサービスすみれ
住所:浅川町大字浅川字根宿30-1
電話:57-5273
介護保険については、下記よりご確認ください。
■ 介護保険制度-介護保険制度について-(リンク)
■ 介護保険制度 介護が必要になったら(リンク)
■ 介護保険制度 要介護1~5、要支援1・2の人が利用できるサービス(リンク)