公式LINE

背景色

文字サイズ

ふりがな

ON OFF

ここから本文です。

住宅・建築・道路・土木

浅川町空家等対策審議会について

 空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号。以下「法」といいます。)第7条第1項に規定する空家等対策を総合的かつ計画的に実施するため、空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関する協議を行うため、法第8条に基づき、浅川町空家等対策審議会(以下「審議会」といいます。)を組織しており、学識経験者などによる委員によって構成されています。

審議会の概要

 ・浅川町空き家対策審議会条例
 
 ・審議会委員

職名 氏名 審議会条例第3条の分類
会長 富永 勉 (4)町長が必要とする者
職務代理者 兼子 長一 (4)町長が必要とする者
委員 本多 強 (1)学識経験者
委員 圓谷 健一 (2)建築関係者
委員 高桑 正晴 (2)建築関係者
委員 近藤 源悦 (3)不動産業関係者
事務局 浅川町建設水道課

審議会の開催状況

 ■第1回浅川町空家等対策審議会(令和7年度第1回)
 1.開催日時 令和7年9月29日(月)午後1時30分より
 2.開催場所 浅川町役所 2階 大会議室
 3.報告内容 (1)委嘱状交付
         委員に対し委嘱状の交付を行いました。
         (任期:令和7年9月29日から2年)
       (2)諮問書提出
         町長より会長へ諮問書を提出いたしました。
       (3)浅川町空家等対策計画(案)について
         委員に対し、浅川町空家等対策計画(案)について事務局より説明しました。

       IMG_1413.JPG

このページに関するお問い合わせ先

建設水道課

〒963-6292 福島県石川郡浅川町大字浅川字背戸谷地112-15

建設電話:0247-36-1184

上下水道電話:0247-36-1185

浅川町コンテンツ