公式LINE

背景色

文字サイズ

ふりがな

ON OFF

ここから本文です。

住宅・建築・道路・土木

道路法第32条 道路占用許可申請について

 道路区域内(地上・地下問わず)に工作物の設置等をする場合、道路法第32条の規定により道路管理者の許可が必要となります。町道については浅川町長が道路管理者となります。
 また、設置した工作物については、その物件により占用料を収めていただくこととなります。詳しくは下記担当課までお問合せください。

(1)道路占用許可申請
道路占用の許可を受けようとする場合に申請するもの。 変更許可及び更新許可についても同様。
申請様式 道路占用許可申請書(様式第1号)
添付書類 位置図(1/5,000)、平面図(1/1,000)、横断図(1/100)、縦断図(1/100)、現況写真(2アングル以上)、その他関係書類
(2)道路占用変更許可申請
占用に係る事項の変更のうち、道路の構造または交通に支障を及ぼすおそれがない軽易なものについて申請するもの。(道路法施行令第8条に定めるものを除く)
申請様式 道路占用許可申請書(様式第1号)
添付書類 交付済みの占用許可書、変更理由書(任意様式)、変更平面図(1/1,000)、変更横断図(1/100)、変更縦断図(1/100)
(3)取り下げ
許可を受ける前に申請を取り下げる場合に届け出るもの。
申請様式 取下届(任意様式)
添付書類 なし
(4)完了届
占用に関係する工事の完了の際に提出するもの。
申請様式 占用工事完了届
添付書類 品質及び施工管理に関するもの、出来型図面、写真(施工前・施工後・施工中の3種×2アングル以上)
(5)その他の届出書
地位継承、住所氏名等変更、占用の廃止並びに占用の軽易な変更等の届け出るべき事由が生じた際に届け出るもの。 様式については任意となります。
申請様式 その他の届出書(任意様式)
添付書類 【共通】交付済みの占用許可書 (地位継承)地位継承を示す書類 (住所氏名等変更)戸籍抄本、住民票抄本もしくは登記簿謄本 (占用の廃止)なし (占用の軽易な変更)平面図、縦断面図

このページに関するお問い合わせ先

建設水道課

〒963-6292 福島県石川郡浅川町大字浅川字背戸谷地112-15

建設電話:0247-36-1184

上下水道電話:0247-36-1185

浅川町コンテンツ